2010年10月13日
玉川学区地域安全連絡協議会講演

10月6日玉川市民センターにて、玉川学区地域安全連絡協議会主催の「防犯教室」の講師として「防犯設備士による犯罪対策 ~犯罪対策~」というテーマで講演をさせていただきました。
52名の参加を頂き皆さん熱心に公演をお聞きいただきました。


公演では、南草津駅前館内で多発している自転車盗の発生状況を踏まえての対策の話から、車上あらしや戸建住宅の侵入盗の現状と対策、地域で取り組む防犯対策を紹介させていただきました。
(地域防犯の取り組みの一例)
・ 町をきれいにしよう。(日頃からまわりの環境を意識している地域は犯罪を抑止します)
・ 知らない人にも挨拶しよう。(泥棒の顔を見られたという意識により犯罪を抑止します)
→住民が住みよい町は、地域防犯が出来ている町です。
協会では、防犯設備士による公演、防犯相談会を承っております。
申込は、滋賀県防犯設備士協会のホームページからどうぞ。